ごみを拾う:市民という役割 #キャリア的視点 558

こんにちは(^^) キャリアコンサルタントのひだです。今日のテーマは「ゴミ拾い」です。

私たちが日常生活を送る際に必ず出るのが、「ゴミ」です。ゴミは捨てるべき場所に捨てるというのが、保育園・幼稚園の頃から繰り返し言われ、習慣づけてきているはずなのに、平気でその場に捨てていく人が未だに絶えません。本当に嘆かわしい事です。
自分の家の中なら、それは個人の自由であるのかもしれませんが、公共の場に捨てるというのは「マナー」以前の問題ですね。

さぁそれでは、日常に潜むキャリアの種を感じていきましょう。読了時間は4~6分です。

5S活動

皆さんの会社でも「5S活動」というのは言われているのではないでしょうか。

  • 整理…1.乱れた状態にあるものを片付けて、秩序を整えること。2.不必要なものを取り除くこと。
  • 整頓…散らかり乱れている物を、きちんと片付けること。また、そうして整った状態になること。
  • 清潔…よごれが無くきれいなこと。
  • 清掃…綺麗に掃除すること。
  • 躾 …礼儀・作法を教え込むこと。

はっきり言ってしまえば、ごみを「ごみを捨てるべき場所」以外に捨てる人は【清潔】【清掃】以前の問題として、【躾】のできていない心理的に未成熟な人間であるという事です。自分の車の中を【整理】【整頓】をしておけばよいという自分本位な身勝手さを感じます。
毎年の渋谷のハロウィン(仮装行列イベント)などでも問題になっていることと同じことは、日常的にあらゆる場所で起きているのです。

私の家の近所にも車通りの多い県道があります。近くを走る国道の抜け道的に交通量もそれなりに多い道路です。車道沿いの植栽や草が秋になって草刈りをされた時、いろいろと出てきました。ペットボトル・空き瓶・空き缶・弁当容器… キリがありません。
しかも9月に自治区のイベントとして小中学校の子ども達と一緒にゴミ拾いをして2ヶ月です。嘆かわしい、この一言に尽きます。

日本も元々は町中がゴミだらけの国だったのが、1964年の東京オリンピックを皮切りに「外国客に恥ずかしい街だ」として清掃活動が行われたという史実があります。(読売新聞オンライン
しかし実態は表向きだけ体裁を良くして、見えない部分、目につかない部分に関しては何も変わっていなかったという事なのでしょうか。

捨てる(貧乏)神あれば、拾う神あり

他人が捨てたものを拾うという行為は、正直腹立たしいですね。そもそも無作法に捨てる人がいなくなればそんな余計な事なんでしなくても良いのですから。

しかし、私たちが住む市町村を、地域を住みやすい物にする為には、文句を言うだけでは何も変わりません。本音は監視カメラなどで捨てる瞬間を撮影し、文句を言ってやりたいところです。その上で法律に照らし合わせて、逮捕・指導してもらいたいところです。

廃棄物の処理及び清掃に関する法律
第16条 何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない。 第25条第14号 第16条の規定に違反して、廃棄物を捨てた者。 5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金、またはこれを併科する。

しかし現実にはなかなか追いつかず、見て見ぬふりをしているのが現状ですね。

キャリア的視点からみれば、私たちのキャリアの一面として「市民」としての役割を持っています。地域コミュニティーの一員として近所の人達とのチームワークを発揮する瞬間です。

自分の家の中をきれいに掃除する様に、自分の住んでいる地域をきれいにする。日本中のみんながその意識を持てば、理屈としては野や山や川や街にゴミは存在しなくなるのではないでしょうか。
SGDs的に言えば、
<12:つくる責任・つかう責任>
<14:海の豊かさを守ろう>
<15:陸の豊かさも守ろう>
などに繋がるのではないでしょうか。
それと【躾】の意味で
<4:質の高い教育をみんなに>
も該当しますね。※教育は学生に対するものだけではありませんね。

中には「なんで私がそんなことをしなくちゃならんのだ!」と怒る人もいます。ゴミ拾いを格好悪いこと、みっともないこととでも思っていらっしゃるのでしょうか。そこに価値観が潜んでいるのなら仕方がないとは思いますが、ただ面倒くさいという方も多そうですね。

今、世の中にはプロギングという「ゴミ拾い+ジョギング」という新しいスポーツも誕生しています。
今、日本各地で「ゴミ拾い甲子園」「スポGOMI甲子園」といったイベントも頻繁に開催されています。

そもそもゴミを捨ててはいけない。そんな基本的な事は人としてできて当たり前です。
自分の街をきれいで住んでいて気持ちの良い場所にする。これも「市民」という役割のひとつなのではないでしょうか?

みなさんの街はいかがですか?
あなたはゴミを捨てる人ですか? 見てみぬふりをする人ですか? それとも拾う人ですか? どんな自分に成りたいですか?

個人の活性化を組織の活性化に繋げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA