コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

MIZUKAra

  • 事業者概要
  • サービス案内
    • サービス案内
    • パワハラ防止措置 社外窓口
  • 料金
  • ご依頼の流れ
  • BLOG
    • キャリア的視点
    • YouTube
  • お知らせ
  • 実績
  • お問い合わせ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2023年1月27日 / 最終更新日 : 2023年1月27日 ひだのりかず Youtube

「自分らしく生きる 46のヒント」本間美香子さん3【 出版社にキャリコンしていただきました 】 人生を愉しんで活きる達人たち!

人生を愉しんで活きる達人たち!

2022年に書籍を発売された本間さん。
その書籍を書くに至った経緯や想いをお伺いする中で、あれやこれやと話をさせていただきました。

本を書くにあたっての出版社の方の話で大きな気づきがあったという本間さん。それはまさに彼女にとってはキャリアコンサルティングと等しいものだったといいます。

人生を愉しんで活きる達人たち!
本間さんも正にこのタイトルにふさわしい方でした!

2023年1月25日 / 最終更新日 : 2023年1月27日 ひだのりかず Youtube

「自分らしく生きる 46のヒント」本間美香子さん2【 過去の受け止め方は変えられるんです 】 人生を愉しんで活きる達人たち!

人生を愉しんで活きる達人たち!

2022年に書籍を発売された本間さん。
その書籍を書くに至った経緯や想いをお伺いする中で、あれやこれやと話をさせていただきました。

誰もが自分の過去に思いがあります。その思いとどのように向き合っていくのか。それによって未来は変わります。

人生を愉しんで活きる達人たち!
本間さんも正にこのタイトルにふさわしい方でした!

2023年1月23日 / 最終更新日 : 2023年1月27日 ひだのりかず Youtube

「自分らしく生きる 46のヒント」本間美香子さん1【 まずは自己紹介から始めましょう 】 人生を愉しんで活きる達人たち!

人生を愉しんで活きる達人たち!

2022年に書籍を発売された本間さん。
その書籍を書くに至った経緯や想いをお伺いする中で、あれやこれやと話をさせていただきました。

初回はこの動画の為に用意していただいた資料を基に、本間さんのお話を聴いていきましょう。

人生を愉しんで活きる達人たち!
本間さんも正にこのタイトルにふさわしい方でした!

2023年1月20日 / 最終更新日 : 2023年1月20日 ひだのりかず Youtube

「Win Win All Win Re rise」川名哲人さん5【 人間関係の豊かさこそが新しい時代のプラットホーム 】 人生を愉しんで活きる達人たち!

人生を愉しんで活きる達人たち!
私が起業した際に、一番最初にインタビューを門仕込んでくださったのが川名さん。1年4ヶ月ぶりに、今度はこちらからのオファーです。

これからの時代の組織創りは、これまでとは違うプラットホームであることが大切ですね。最も原点に立って、立ち戻りましょう!

人生を愉しんで活きる達人たち!
川名さんも正にこのタイトルにふさわしい方でした!

2023年1月18日 / 最終更新日 : 2023年1月18日 ひだのりかず Youtube

「Win Win All Win Re rise」川名哲人さん4【 話を聴くときには楽しむことが大切 】 人生を愉しんで活きる達人たち!

人生を愉しんで活きる達人たち!
私が起業した際に、一番最初にインタビューを門仕込んでくださったのが川名さん。1年4ヶ月ぶりに、今度はこちらからのオファーです。

人の話を聴くコツを2つ、教えていただきました。
一番大事だと思うのは、聴く自分自身も「愉しむ」こと。
では2つ目は何?

人生を愉しんで活きる達人たち!
川名さんも正にこのタイトルにふさわしい方でした!

2023年1月16日 / 最終更新日 : 2023年1月16日 ひだのりかず Youtube

「Win Win All Win Re rise」川名哲人さん3【 組織の中で一所懸命であれ! 】 人生を愉しんで活きる達人たち!

人生を愉しんで活きる達人たち!
私が起業した際に、一番最初にインタビューを門仕込んでくださったのが川名さん。1年4ヶ月ぶりに、今度はこちらからのオファーです。

新渡戸稲造の著作でも有名な『武士道』に書かれているそうです。『一所懸命』であれ、と。その場(一所)で懸命に頑張ることが及ぼす影響とは?

人生を愉しんで活きる達人たち!
川名さんも正にこのタイトルにふさわしい方でした!

2023年1月13日 / 最終更新日 : 2023年1月13日 ひだのりかず Youtube

「Win Win All Win Re rise」川名哲人さん2【 人間関係でつまずくと居づらくなってしまう 】 人生を愉しんで活きる達人たち!

人生を愉しんで活きる達人たち!
私が起業した際に、一番最初にインタビューを門仕込んでくださったのが川名さん。1年4ヶ月ぶりに、今度はこちらからのオファーです。

肝心なのは「人間関係」
人間関係でつまずくと、その組織内には居づらくなってしまう。私が謡う「不本意な退職」もここが要因であることがほとんどです。

人生を愉しんで活きる達人たち!
川名さんも正にこのタイトルにふさわしい方でした!

2023年1月11日 / 最終更新日 : 2023年1月11日 ひだのりかず Youtube

「Win Win All Win Re rise」川名哲人さん1【 100人を超えた! 人生の変化を聴く 】 人生を愉しんで活きる達人たち!

人生を愉しんで活きる達人たち!
私が起業した際に、一番最初にインタビューを門仕込んでくださったのが川名さん。1年4ヶ月ぶりに、今度はこちらからのオファーです。

優しい雰囲気の川名さん。100人を超える方々へのキャリアインタビューを行ってきた彼に、そのコツを伺いました。

人生を愉しんで活きる達人たち!
川名さんも正にこのタイトルにふさわしい方でした!

2023年1月6日 / 最終更新日 : 2023年1月6日 ひだのりかず Youtube

「求職者支援を行っています」キャリじぃさん8【 就職活動も偶発性理論で挑戦! 】 人生を愉しんで活きる達人たち!

人生を愉しんで活きる達人たち!
記念すべき年末年始の年越しゲストは、私と同い年のキャリじぃさん! なんと最長記録の全8回。今回はその2回目!

就職活動は人生を決める大きな転機ですが、いっそ偶発性理論で乗り越えるのも良いのではないでしょうか?

人生を愉しんで活きる達人たち!
キャリじぃさんも正にこのタイトルにふさわしい方でした!

2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年1月4日 ひだのりかず Youtube

「求職者支援を行っています」キャリじぃさん7【 職業訓練校がセカンドキャリアです 】 人生を愉しんで活きる達人たち!

人生を愉しんで活きる達人たち!
記念すべき年末年始の年越しゲストは、私と同い年のキャリじぃさん! なんと最長記録の全8回。今回はその2回目!

職業訓練校を卒業したのちに、職業訓練校からスカウト受けて、セカンドキャリアが始まったといいます。

人生を愉しんで活きる達人たち!
キャリじぃさんも正にこのタイトルにふさわしい方でした!

キャリじぃ——————————————————————————
【Twitter】https://twitter.com/ji_career

【note】 https://note.com/careerji

MIZUKAra ——————————————————————————-
ホームページ:https://mizukara-career.com/

書籍    :『私』の隣にあるキャリア
       → https://amzn.to/3xZowHj

Twitter   :https://twitter.com/MIZUKAra_Career

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

最近の投稿

キャリア≒人生/夢を叶える方法 #キャリア的視点 686
2022年9月29日
自分自身のために、プロティアンに生きる #キャリア的視点 685
2022年9月27日
私たちはいっそ『蟻』を見習ってもいいんじゃないかな? #キャリア的視点 684
2022年9月15日
日本の宝を地域で守り育てよう #キャリア的視点 683
2022年9月13日
いえ、家、イエーイ! #キャリア的視点 682
2022年9月9日
人類、最大最強の敵! #キャリア的視点 681
2022年9月7日
神様が与えたもうた才能 #キャリア的視点 680
2022年9月5日
私たちの身の回りにある確率 #キャリア的視点 679
2022年9月1日
僕らはみんな生きている #キャリア的視点 678
2022年8月30日
学校と地域と企業を繋ぐコーディネーターの存在 #キャリア的視点 677
2022年8月12日
  • 事業者概要
  • サービス案内
  • 料金
  • ご依頼の流れ
  • BLOG
  • お知らせ
  • 実績
  • お問い合わせ

Copyright © MIZUKAra All Rights Reserved.

  • 事業者概要
  • サービス案内
    • サービス案内
    • パワハラ防止措置 社外窓口
  • 料金
  • ご依頼の流れ
  • BLOG
    • キャリア的視点
    • YouTube
  • お知らせ
  • 実績
  • お問い合わせ
  • MENU
  • HOME
  • 事務所概要
  • 料金
  • お問い合わせ
PAGE TOP