いえ、家、イエーイ! #キャリア的視点 682
こんにちは(^^) キャリアコンサルタントのひだです。今日のテーマは「家」です。
私たちの生活に必要なもの。『衣・食・住』と言われていますが、今回は特にその中の『住』のことを考えていこうと思います。理由は衣食住の中でも最もキャリアに関わることになると考えられるから。
住人として住む。地主として貸す。仕事として建てる、直す、売る。建築士や宅建士、不動産鑑定士、マンション管理士など数多くの国家資格有資格者が関わってきます。もちろんもっともっと数多くの方が携わり、キャリアを展開しているんです。
さぁそれでは、日常に潜むキャリアの種を感じていきましょう。読了時間は3~5分です。
学校と地域と企業を繋ぐコーディネーターの存在 #キャリア的視点 677
こんにちは(^^) キャリアコンサルタントのひだです。今日のテーマは「キャリア教育コーディネーター」です。
現在働いている人たちの社員教育の必要性は多くの方がその身に感じていると思います。
それと共に、これから働く人、つまり現在の学生さんたちに対する働くマインドセットを整えるための教育として必要になってくるということも、分かりやすいことだと考えます。学生さんたちのキャリア教育をこれからどのようにしていくかは、まさにこれからの日本社会にも大きな影響を持つことになると思うのです。
それでは、日常に潜むキャリアの種を感じていきましょう。読了時間は3~5分です。