中学校の頃の夢【教師になる】が叶いました! #キャリア的視点 640

こんにちは(^^) キャリアコンサルタントのひだです。今日のテーマは「学生支援」です。

2022年度の新入社員研修も一段落した先週末、私にとって新しい仕事が始まりました。
それが【 学生支援 】です。
私個人にとって「働いている人の支援」と「これから働く人に対する支援」は大切な2本柱です。世の『不本意な退職』を無くすため、学生には納得して就職活動をおこなって欲しいのです。

さぁそれでは、日常に潜むキャリアの種を感じていきましょう。読了時間は3~5分です。

バンタン・テックフォードアカデミー名古屋校

バンタンテックフォードアカデミーを初めて知ったのは、ごく最近です。ですので正直私はまだバンタンに関しては良く分かりません。ですので是非、バンタンテックフォードアカデミーのホームページをご覧いただきたい。

特に名古屋校は開校2年目の、まだできたばかり。当然生徒も1年生と2年生しかいません。
今回、私はその2年生の就職活動支援を中心に参画させていただくことになりました。

冒頭に書いた通り、私にとっての事業の2本柱のひとつでもある【学生支援】の話を頂戴できたのですから、正直1も2もなく飛びつきました。

初回のZOOM-MTGの際の会話で、私の懸念も吹き飛びました。
最初、お声を頂いた時には「ビジネスマナーを教えて欲しい」とのことだったのですが、私の教えるビジネスマナーは、他の先生方と一味異なっているからです。それでいい、それが良い、と言っていただけました。

はっきり言いますが、新入社員研修で教えられるビジネスマナーを、実社会で新入社員以外が使っている姿を見たことがありませんので、私は実社会版しか教える意味がないと思っているからです。

立ち方。挨拶のお辞儀の角度。名刺交換。他にもいろいろとありますが、全てベテラン社員たちは自分流です。念のために『アレンジ』と言っておきましょう。

もちろん、実際にはテキストなどもあるのでちゃんと教えています。実演もして、実際に立って動いて身体で覚えてもらいます。
何故なら、知識として知っておく意味自体はあるからです。自分は使っていないのに、人には厳しく言う人が世の中にはたくさんいる為の対策ですね。

就職活動の目的

2年生である彼らは今まさに就職活動を始めようとしています。
IT系の学校なので、他の業種よりも動きが速いといわれているため、一般的なスケジュール感では間に合わないかもしれません。

だからこそ最初に知っておいて欲しいことがありました。

『就職活動の目的』

です。

就職活動のゴールを『就職すること』にしてしまうと、『どこでもいい』から『目の前にある』会社を選びかねません。生活もかかっているし、親からもプレッシャーをかけられてしまいます。

だけど焦ってはいけないのです。キーワードは【納得】です。納得しないままに就活して、納得しないままに就職して、納得しない人生を送るのでしょうか? それでは数か月からもって数年で辞めてしまいます。キャリアアップの為ではない転職を繰り返し、気付いた時には身動きが取れなくなってしまいます。

彼らには一人としてそんなことになって欲しくない。もちろん彼らだけではなく、全ての学生さん、全ての社会人にそんなことにはなって欲しくないのですが、私の手は今はそんなに長くはないのです。手に届く範囲の方々の支援が精一杯です。

『就職活動の目的』とは、自分に納得のできる人生を送るための第一歩を納得して歩むため、だと私は考えています。自分のキャリアは自分でデザインする。その第一歩です。

だから彼らには納得して活動ができるように支援をしていくつもりです。

個人の活性化を組織の活性化に繋げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA